HOW TO MAKE TEA

ストレートティー

POINT

  • 1. 空気を沢山含んだ新鮮な汲みたての水(浄水が好ましい)
  • 2. あつあつなティーポットと熱湯
  • 3. ティーポットへ熱湯を勢いよく注ぎ、蓋はそっと被せて5分蒸らす

淹れ方

やかんに浄水を入れる
①熱湯を準備する

「空気を沢山含んだ新鮮で汲みたてな水」は、紅茶を淹れる際に水道水(浄水)をやかんに汲み、火にかけたらOK。

ティーポットを温める
②ティーポットをしっかり温める

ティーポットに熱めのお湯を約1/4~1/3程度を注ぎ温める。この事前準備により、④の熱湯を注ぐ際に全体の温度が下がるのを防ぎます。

ティーポットを温める目安は、①のやかんの底から小さな泡がふつふつした時(約90℃)。ぬるいお湯で温めるのは△
沸騰させる
③沸騰するまで待つ

写真のように500円玉サイズの泡が出たタイミングが沸騰のサイン。

沸騰に近づくとやかんの底からの泡がだんだんと大きくなってきます。沸騰する直前にティーポットを温めていたお湯を空にして、茶葉を入れる。

沸かし続けると水中の空気がどんどん抜け、ジャンピングしずらくなるので注意。そうした際は、「差し水し」して再沸騰。(水中の空気が復活します。)
勢いよく注ぐ
④勢いよく注ぐ

勢いよくティーポッドへ注ぐ。

紅茶を淹れる際は勢いも大切。コーヒーをドリップするのように細く注ぐ必要はありません。細口のやかんは勢いが出ないのでNG。
ティーポットに蓋をしてしっかり蒸らす
⑤ティーポットは動かさず、しっかり蒸らす

熱湯を注いだ後は、そっと蓋をして動かさずにそのままに。茶葉が空気の泡と一緒に水面にふわっと浮いてジャンピングしてきたら上手に美味しく淹れられた証拠!

ジャンピングとは? 浮いた茶葉が上下にくるくると回る現象。
空気を沢山含んだ熱湯を勢いよく注ぐ事で起こります。
蒸らし時間はジャンピングを邪魔しない為に動かさずそのままで。

ミルクティー

POINT

  • 1. ストレートティーと淹れる手順は一緒
  • 2. 茶葉量はストレートで普段淹れる約3倍が濃厚なミルクティーへ
  • 3. 低温殺菌牛乳がおすすめ

淹れ方

低温殺菌牛乳
①ストレートティーと同じ手順で淹れる

ストレートティーもミルクティーも紅茶を淹れる違いはありません。茶葉の量を変更して淹れます。

そして紅茶を蒸らしている際に、牛乳を人肌程度に湯煎等で温めておきます。

牛乳に紅茶液を注ぐ
②人肌に温めた牛乳をカップに注ぎ、その後に紅茶を注ぐ

カップに牛乳 → 紅茶の順で注ぐ。割合は好みやその時の気分でOK◎ 濃厚なミルクティーの出来上がり。

牛乳はタンパク質を含みます。熱々の紅茶 → 牛乳の順で注ぐとタンパク質の熱変性の影響を受けやすくなる為、味わいや口当たりが保たれやすいミルクインファーストがおすすめ。
低温殺菌牛乳とは? 温度65度前後で約30分加熱し殺菌された牛乳。

日本のスーパーで多く販売されているものをよく見ると超高温殺菌牛乳。120℃前後で2~3秒の殺菌方法で、タンパク質の熱変性より焦げ臭や口当たりが現れます。

低温殺菌牛乳は手間暇がかかっている分、少々お値段高めですが牛乳本来の自然な甘さと香り、後口の良さが特徴的です。その美味しさをミルクティーを通してもお楽しみください。

ティーバッグ

POINT

  • 1. ティーポットで淹れる時と考え方は一緒
  • 2. ティーバッグの形を整える
  • 3. 熱湯→ティーバッグの順でマグカップに入れる

淹れ方

やかんに浄水を入れる
①ティーポットで茶葉から淹れる時と考え方は一緒

淹れる際に水道水(浄水)をやかんに汲み、火にかける。

ティーポッドで淹れる時と同じように、事前準備としてティーカップに約1/4~1/3程度の熱めのお湯を注ぎ温めておく。

ティーバッグの形を整える
②ティーバッグの形を整える

ティーバッグは少し丸くなっている事が多いので、シワを優しくほどき形を整える。

ティーバッグの形が整えられ、その空間で茶葉がジャンピングしやすくなります。
マグカップに熱湯を注ぐ
③マグカップへ、熱湯 → ティーバッグの順で淹れる

マグカップを温めていた熱めのお湯を空にし、熱湯を注ぐ。そこへ、ぽんっとティーバッグを入れる。

注ぐ熱湯によるティーバッグの型崩れを防ぎ、ジャンピング空間を守ります。
熱湯が入ったマグカップへティーバッグを入れる
④そっと蓋をして蒸らす

小皿などでマグカップに蓋をして、蒸らし効果と熱さを保ちます。

小皿で蓋をする
⑤ティーバッグを2~3回揺らし、そっと引き抜く

時間になったら、ティーバッグを2~3回揺らし引き抜く。

じゃばじゃばと揺らしたり、ぎゅっと絞ると雑味やえぐみの原因となるのでおすすめしません。
色々なティーバッグの形と素材 大きく分けて形は、平型とテトラ型。素材は不織布とメッシュ。

Mirusは紅茶のティーバッグには、テトラ型×メッシュが1番美味しく仕上がると感じています。
あのジャンピングが出来る空間と抽出しやすいメッシュのおかげで。

「ティーバッグは味が劣るのでは?」な質問ありますが、美味しい淹れ方だと遜色なく美味しくいただけます。
ご自身の好みやライフスタイルに合わせて使い分けてみてください

メッシュの素材はソイロンを採用しています。